Junior Grand Prix Croatia Cup 2019 – Preview

The sixth of the Junior Grand Prix events takes place in Zagreb, Croatia from the 25th-28th September.

Here’s a rundown of who you can expect to see competing at this event and some information about them.

Men

* Junior debut

Skater Country Notable Results 18/19 Nationals Program Information Notable Jumps Result from 1st JGP
Luc Maierhofer Austria Inge Solar Memorial Alpen Trophy - 5th (198.29, S) 1st (J), 2nd (S) 3Lz+3T
Vassil Dimitrov Bulgaria 1st 3Lz+2T
Stephen Gogolev Canada Junior Grand Prix Final - 1st (233.58) 2nd (S) SP: Grand Waltz (Anyuta)/Yablochko / FP: Peter Gabriel medley 4S+3T 2nd (203.70) - JGP Lake Placid
Aleksa Rakic Canada JGP Ostrava - 6th (185.08) 1st SP: Stargazing / FP: Rachmaninov 3Lz+3T 2nd (200.71) - JGP Courchevel
Charles Henry Katanovic Croatia Dragon Trophy - 4th (128.37) 3T+2T
Matyas Belohradsky Czech Republic Four Nationals - 1st (207.91) 1st SP: Love Is A Bitch/Seven Nation Army / FP: Duelling Banjos/Down The Road 3Lz+1Eu+3F 6th (184.01) - JGP Lake Placid
Adam Siao Him Fa France Junior Worlds - 6th (219.91) 1st (J), 2nd (S) SP: Dust and Light/Lords of Lankhmar / FP: Golden Age 4T+3T
Edward Appleby Great Britain Sofia Trophy - 4th (138.06) 3rd SP: I Will Wait / FP: Sherlock Holmes soundtrack 3Lz+3T 9th (169.79) - JGP Riga Cup
Mozes Jozsef Berei Hungary 28th Triglav Trophy - 1st (103.37, N) SP: La Strada / FP: Tom Jones medley 3T+2T 20th (119.16) - JGP Chelyabinsk
Mark Gorodnitsky Israel JGP Ljubljana - 6th (205.19) 3rd (S) SP: Stop It (I Like It) / FP: Burnt by the Sun 3Lz+3T (training a 3F+3A) 5th (190.75) - JGP Courchevel
Gabriele Frangipani Italy Mentor Torun Cup - 2nd (198.96) 1st SP: Unholy War / FP: Assassin's Tango/Tango Oblivion/Adios Nonino 3F+1Eu+3S / 3A / 4T 7th (179.50) - JGP Chelyabinsk
*Matteo Nalbone Italy Cup of Tyrol Interclub - 2nd (92.00, N) 1st (N) 3Lz / 3T+2T
Shun Sato Japan Challenge Cup - 1st (199.84) 2nd (J) 12th (S) SP: Arrivee des camionneurs / FP: Romeo and Juliet 3A+3T / 4T 1st (217.12) - JGP Lake Placid
Lilian Binzari Moldova 14th European Youth Olympic Winter Festival - 9th (141.72) SP: Moldavian Suite/Zhok / FP: Preludio/Poeta 2A+1Eu+3S 19th (129.25) - JGP Chelyabinsk
Sihyeong Lee South Korea Four Continents - 15th (183.98, S) 3rd (S) SP: Elena and Lila/Last Days / FP: Love Never Dies 3Lz+3T / 3A (training 4S) 2nd (218.31) - JGP Riga Cup
Artur Danielian Russia Junior Worlds - 4th (220.68) 5th SP: Don Juan (soundtrack) / FP: Gladiator (soundtrack) 3A+3T 2nd (221.93) - JGP Chelyabinsk
Andrei Mozalev Russia JGP Ostrava - 1st (217.12) 11th SP: Juno and Avos (Rock Opera) / FP: Step Up (soundtrack) 4T+3T 1st (223.72) - JGP Riga Cup
Marko Piliar Slovakia Grand Prix of Bratislava - 3rd (109.96) 1st 3S+2T
*David Sedej Slovenia Dragon Trophy - 4h (74.74, N) 1st (N) SP: Human / FP: James Bond soundtrack
Arnau Joly Spain Open d'Andorra - 4th (121.93) 2nd 3Lz+2T
Basar Oktar Turkey Bosporus Cup - 3rd (199.46, S) 1st SP: Cry Me A River / FP: E Lucevan le Stelle 3Lz+3T 10th (164.96) - JGP Riga Cup
Andrey Kokura Ukraine Mentor Torun Cup - 1st (163.63) 2nd (S) SP: I Put a Spell On You / FP: Casanova 3Lz+2T 19th (120.99) - JGP Riga Cup
*Daniel Martynov USA Challenge Cup - 1st (123.80) 2nd (Inter) 3Lz+2T
Andrew Torgashev USA Egna Spring Trophy - 2nd (218.43) 7th (S) SP: Bloodstream / FP: Tosca 4T+3T 4th (196.23) - JGP Riga

Pairs

* Junior debut

Team Country Notable Results 18/19 Nationals Program Information Results from 1st JGP
Patricia Andrew / Zachary Daleman Canada SP: lovely / FP: Aladdin 8th (111.48) - JGP Chelyabinsk
Chloe Panetta / Benjamin Mimar Canada JGP Richmond - 9th (112.12) 4th
Huidi Wang / Ziqi Jia China 4th (S) SP: Chariots of Fire / FP: Introduction Et Rondo Capriccioso op. 28 4th (148.70) - JGP Lake Placid
Yuchen Wang / Yihang Huang China Russian-Chinese Winter Games - 4th (127.70) SP: Fly Me to the Moon / FP: Pirates of the Caribbean (soundtrack) 9th (121.04) - JGP Lake Placid
Alina Butaeva / Luka Berulava Georgia SP: O Fortuna / FP: D'Artagnan 8th (126.02) - JGP Baltic Cup
Annika Hocke / Robert Kunkel Germany SP: Wasting My Young Years / FP: Do You Love Me/Cry to Me/Wipe Out 3rd (156.20) - JGP Baltic Cup
Letizia Roscher / Luis Schuster Germany Bavarian Open - 7th (118.11) 2nd SP: Home of the Dark Butterflies / FP: West Side Story 14th (103.42) - JGP Baltic Cup
Federica Zamponi / Marco Zandron Italy Egna Spring Trophy - 2nd (102.49) 3rd SP: Boogie Wonderland/A Fifth of Beethoven / FP: Young and Beautiful/Booty Swing 11th (108.75) - JGP Baltic Cup
Iuliia Artemeva / Mikhail Nazarychev Russia SP: Senza Parole / FP: Bohemian Rhapsody 2nd (178.31) - JGP Chelyabinsk
Diana Mukhametzianova / Ilya Mironov Russia 6th SP: Crack of Doom / FP: Endgame (Chess) 3rd (171.88) - JGP Chelyabinsk
Anna Shcheglova / Ilia Kalashnikov Russia 10th SP: Corpse Bride (soundtrack) / FP: Aladdin (soundtrack) 5th (150.36) - JGP Baltic Cup
Tereza Zendulkova / Simon Fukas Slovakia Bavarian Open - 6th (121.44) 1st SP: It's a Man's World / FP: West Side Story
Kateryna Dzitsiuk / Ivan Pavlov Ukraine SP: King Arthur (soundtrack) / FP: The Great Gatsby (soundtrack) 7th (128.03) - JGP Baltic Cup
Sofiia Nesterova / Artem Darenskyi Ukraine Junior Worlds - 8th (140.88) 1st (S) SP: Bolero / FP: Braveheart (soundtrack) 10th (125.48) - JGP Baltic Cup
Isabelle Martins / Ryan Bedard USA 3rd SP: My Romance/Skokiaan / FP: Never Enough 10th (120.99) - JGP Lake Placid

Ladies

* Junior debut

Skater Country Notable Results 18/19 Nationals Program Information Notable Jumps Result from 1st JGP
Sophia Natalie Dayan Argentina
Valeriia Sidorova Armenia 1st SP: The Fifth Element (soundtrack) / FP: Rhapsody in Blue 3Lz+2T 22nd (110.94) - JGP Chelyabinsk
Olga Mikutina Austria International Halloween Cup - 1st (167.04) 1st SP: Sing Sing Sing / FP: Step Up Tango 3Lz+3T 17th (130.42) - JGP RIga Cup
*Zara Husedzinovic Bosnia and Herzegovina 6th Narcisa Cup - 11th (12.82)
*Maria Manova Bulgaria Skate Victoria - 1st (108.97, N) 1st (N) 3S+2T
Alison Schumacher Canada Junior Worlds - 10th (158.52) 7th (S) SP: Clair de Lune / FP: Ghost The Musical 2A+3T 18th (130.05) - JGP Courchevel
Hengxin Jin China Asian Open Figure Skating Trophy - 10th (82.14, N) 11th (S) SP: Wishing You Were Somehow Here Again / FP: Max Bruch medley 3T+3T 10th (149.85) - JGP Courchevel
Lorena Cizmek Croatia Jégmadár Cup - 4th (77.89)
Hana Cvijanovic Croatia Golden Bear - 14th (130.86, S) SP: Bolero / FP: Rain, In Your Black Eyes 3Lo+2T 23rd (102.48) - JGP Lake Placid
*Josipa Jagodic Croatia Biellman Cup - 3rd (30.43, Inter)
*Thea Reichmacherova Czech Republic 11th Tirnavia Ice Cup - 4th (87.44, N) SP: Earth Shaker Drums/Origin of Ravage / FP: Shape Of You/Time to Say Good Bye/Shall We Dance/Tango Santa Maria 2A+2T / 3S+2T
Alina Urushadze Georgia JGP Yerevan - 6th (165.37) SP: Bolero / FP: Mas Que Nada/Hip Hip Chin Chin 3Lz+2Lo 8th (158.02) - JGP Courchevel
Amy Morris Great Britain Coupe du Printemps - 15th (92.64) 5th
*Lili Krizsanovszki Hungary Jégmadár Cup - 1st (116.89, N) 1st (N) 3Lz+2T
Nelli Ioffe Israel Open Ice Mall Cup - 2nd (156.91) 2nd SP: Memory / FP: From Sarah With Love 3F+2T 13th (142.43) - JGP Chelyabinsk
Alessia Tornaghi Italy 1.st Christmas Cup - 2nd (157.93) 1st (S) 2A+1Eu+3S
Mana Kawabe Japan SP: You're a Mean One, Mr. Grinch / FP: Black Swan 3Lz+3T (has landed 3A in training) 5th (163.04) - JGP Lake Placid
Chisato Uramatsu Japan SP: Turandot / FP: Miss Saigon 3Lz+3T 5th (171.32) - JGP Chelyabinsk
Gemma Marshall Luxembourg Mentor Torun Cup - 8th (96.44) 3S
Angela Prilepchanska Macedonia Sofia Trophy - 24th (61.77) SP: Experience / FP: Traditional Spanish Selection and French Tango
Eugenia Garza Mexico JGP Richmond - 17th (104.55) SP: Ain't No Sunshine / FP: Sergio Leone Suite: Once Upon at Time in America 2A+2T
Merilyn Otgonbayar Mongolia SP: Esperanza / FP: Summer in the High Grassland/Variation/Dream of Gobi 32nd (89.66) - JGP Baltic Cup
Haein Lee South Korea JGP Ljubljana - 3rd (180.48) SP: Nocturne / FP: Firedance 3Lz+3T 1st (197.63) - JGP Riga Cup
Andreea Voicu Romania Bosporus Cup - 7th (112.95) 2A+1Eu+2S
*Anna Frolova Russia 4th stage of the Cup of Russia 2018 - 2nd (201.09) 9th SP: Mathilde (soundtrack) / FP: Notre Dame de Paris (soundtrack) 3Lz+1Eu+3S
Daria Usacheva Russia Hopes of Russia - 3rd (200.37) 10th SP: Please Don't Make Me Love You / FP: Je Suis Malade 3F+3T 2nd (194.40) - JGP Riga Cup
Leona Rogic Serbia Sofia Trophy - 5th (126.56) 1st SP: Breath of Life / FP: The Sound of Silence 3S+2Lo
Ema Doboszova Slovakia 14th European Youth Olympic Winter Festival - 17th (113.95) 3rd 3S+2Lo
Ana Cmer Slovenia 14th European Youth Olympic Winter Festival - 24th (100.43) 1st 2A+2T
Marian Millares Spain 30th Golden Bear - 10th (132.54) 1st 3T+2T
Teekhree Silpa-Archa Thailand Asian Open Figure Skating Trophy - 16th (74.21) 1st Sp: The Great Gatsby / FP: Beauty and the Beast (soundtrack)
Yasemin Zeki Turkey SP: Pas de Deux ("Nutcracker") / FP: Firedance 3Lo 25th (80.03) - JGP Chelyabinsk
Anastasiia Arkhipova Ukraine Bosporus Cup - 1st (172.53) 1st (S) SP: Aranjuez / FP: Imagine 3Lz+3T (training a 3A) 12th (140.54) - JGP Riga Cup
Gabriella Izzo USA Egna Spring Trophy - 1st (182.00, S) 1st SP: I Am Here / FP: Starry Starry Night 3F+3Lo 9th (160.94) - JGP Riga Cup
*Sarah Jung USA 4th 3F+1Eu+3S (nationally)

Ice Dance

Team Country Notable Results 18/19 Nationals Program Information Result from 1st JGP
Marina Philippova / Vadym Kravtsov Austria Bosporus Cup - 6th (109.16) 1st RD: Cinderella / FD: Un Dia Llegara
Ekaterina Kuznetsova / Daniel Brykalov Azerbaijan RD: Overture (Sweet Charity)/A Good Impression/If My Friends Could See Me Now - Finale / FD: Queen medley 17th (88.25) - JGP Chelyabinsk
Nadiia Bashynska / Peter Beaumont Canada JGP Bratislava - 9th (124.64) 10th RD: The King and I / FD: Caruso/And The Waltz Goes On 3rd (149.05) - JGP Chelyabinsk
Emmy Bronsard / Aissa Bouaraguia Canada JGP Ostrava - 4th (140.67) 6th RD: Cabaret / FD: David Bowie medley 4th (151.36) - JGP Courchevel
Natalie Taschlerova / Filip Taschler Czech Republic Four Nationals - 1st (138.19) 1st RD: An American In Paris/42nd Street / FP: Place de la Republique/Sand 3rd (150.00) - JGP Lake Placid
Katerina Bunina / Artur Gruzdev Estonia 5th (144.09) - JGP Baltic Cup
Emily Bratti / Mathieu Couyras France FD: Peaceful Perfection/November 10th (122.90) - JGP Lake Placid
Maria Kazakova / Georgy Reviya Georgia Volvo Open Cup - 1st (167.30) RD: Take Good Care of My Baby/Dream A Little Dream / FD: In The End 2nd (165.26) - JGP Riga Cup
Emily Rose Brown / James Hernandez Great Britain JGP Bratislava - 7th (126.30) RD: Top Hat / FD: Les Miserables 10th (124.69) - JGP Chelyabinsk
Villõ Marton / Danyil Semko Hungary Christmas Cup - 2nd (133.42) 8th (137.79) - JGP Courchevel
Carolina Portesi Peroni / Michael Chrastecky Italy Bosporus Cup - 2nd (133.30) 3rd RD: The Artist / FD: Io ci saro 7th (138.81) - JGP Courchevel
Jeongeun Jeon / Sungmin Choi South Korea Open d'Andorra - 5th (100.58) 1st RD: Chicago / FD: Limelight (soundtrack) - Charlie Chaplin Medley 16th (93.57) - JGP Riga Cup
*Svetlana Lizunova / Alexander Vakhnov Russia RD: Dirty Dancing / FD: Mozart L'Opera Rock
Sofya Tyutyunina / Alexander Shustitskiy Russia 8th RD: La La Land / FD: Turning Page 3rd (152.79) - JGP Riga Cup
Sofía Val / Linus Colmor Jepsen Spain Bavarian Open - 9th (124.59) 1st RD: Cole Porter / FD: Bruno Mars medley 16th (104.28) - JGP Courchevel
Maria Golubtsova / Kirill Belobrov Ukraine Grand Prix of Bratislava - 2nd (154.95) RD: Top Hat / FD: The Swan/Danse Macabre 5th (141.51) - JGP Riga Cup
Molly Cesanek / Yehor Yehorov USA 5th RD: My One and Only / FD: Make It Rain/Take Me To Church 6h (140.27) - JGP Riga Cup
*Katarina DelCamp / Ian Somerville USA RD: La La Land / FD: Rewrite The Stars/You Are The Reason

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Search

Please support us and join our Patreon!

Visit our Redbubble Shop!

Most Popular:

氷の上の「物語」:三宅星南選手がグランプリシリーズ、今季プログラム、全日本選手権について語る

To read the English version, click here. 昨シーズン全日本選手権で6位、五輪では三番目の補欠、四大陸選手権で四位という好成績をあげた三宅星南選手は、10月には2つのグランプリ大会に向けてさらなる飛躍を目指していた。三宅選手はスケート・アメリカとグランプリ・フランスに出場したが、残念ながら今回は思うような結果を出すことはできなかった。シーズン集大成となる埼玉での世界選手権(2023年3月20日-26日)への出場権を獲得するため、トップスケーターと対戦する全日本選手権を前に、三宅選手は今の思いを語ってくれた。 2002年に岡山県で生まれた三宅選手は、2006年からスケートを始め、2020-21シーズンの全日本ジュニア選手権で3位に入るなど、年々順位を上げてきた。2020年のNHK杯で9位に入賞したのがグランプリデビューだが、この大会は新型コロナウイルスのため日本の選手のみが出場した大会であった。 昨年の全日本選手権で表彰台に上がったのは今年2月に行われた五輪に出場したスケーターたち(羽生結弦、宇野昌磨と鍵山優馬各選手)だった。日本連盟はその次の三名を四大陸選手権に派遣することを決定し、6位入賞の三宅選手は、今シーズン好調な三浦佳生、友野一希各選手とともに四大陸選手権に出場することができた。 2022年四大陸選手権では、三宅選手はショート、フリー、合計得点で自己ベストを更新する力強い滑りを見せ、総合4位。銀メダルと銅メダルは日本のチームメイトが獲得し、金メダルは韓国のチャ・ジュンファン選手が獲得した。「四大陸選手権で4位になれたことはとても自信につながりました」と三宅選手は語ってくれた。「また、四大陸選手権に出場出来たことでやっとスタートラインに立てたような気がしました。」 © Sena Miyake | Instagram 7月には、6つのグランプリ大会のうち、最初の大会であるスケート・アメリカに出場することが決まった。さらに、五輪で銀メダリストの鍵山優馬選手が怪我のためフランス大会を欠場したことに伴い、アンジェへの出場も決まった。2022-23シーズンは新しいオリンピックサイクルの始まりなので、多くのスケーターは次の五輪を見据えて目標やゴールを 設定している。それは三宅選手も同様で、グランプリ大会の前に「今シーズンは4年後に向けての土台作りのシーズンにしたいと思っています。そのためグランプリシリーズに2戦出場させていただけるのは自分自身にとってとてもいい経験になると思うので、成長できる試合にしていきたいです」と語ってくれた。 スケートアメリカ2022では、17歳のイリア・マリニンがフリーで四回転アクセルを成功させ、観客の喝采の中、シニアグランプリのデビュー戦を金メダルで飾った。チャ・ジュンファン、三浦佳生、ダニエル・グラスルら強豪選手とも対戦した三宅選手は、思うような演技ができなかった。ショートプログラムでは、トリプルアクセルで転倒してしまい、合計点から2点減点された。6位で迎えたフリーでは、転倒やジャンプパスの減点などのミスがあり、総合9位まで順位を落とした。 2週間後のフランス大会のショートプログラムでは、トリプルアクセルをシングルで跳んでしまったため無効となり、10位にとどまった。最終的には体調不良のためフリーを棄権することになり、「グランプリシリーズ2戦とも自分自身にとってはとても残念な結果にはなりました」と三宅選手。それでも、「とても成長できる機会を与えてもらえたと思っています。」そして、これらの大会を今後のバネにすることも考えているようだ:「この経験を活かして全日本ではベストを尽くしたいと思います。」 アメリカ、フランスともにショートプログラムで滑った『Unchained Melody』は、1990年の映画『ゴースト』で有名になった曲で、三宅選手が昨年から滑っているプログラムだ。「今シーズンは今年の2月に作っていただいたプログラム『愛の夢』を滑ろうと思っていたのですが、新ルールに変更になったこともあり、手直しをして頂いたプログラムがなかなかしっくりきていませんでした。そこで試しに昨年使用していたプログラム『Unchained Melody』を滑ってみたところもう一度使いたいと思い、昨年のプログラムに戻すことになりました。」 『Unchained Melody』は、柔らかく始まり、情熱的なフィニッシュへと盛り上がっていく曲。三宅選手の音楽的、感情的なスケーターとしての長所がすべて発揮できる曲だ。 彼の強味は今期のフリープログラムの『タイタニック』でも生かされており、昨シーズンの『白鳥の湖』と同じようなスタイルになっている。タイタニック号が出航するところから始まるフリーは、ステップとコレオシークエンスのディテールや表現に注意を払いながら、観客を物語に引き込んでいく。『タイタニック』、『白鳥の湖』ともに、バレエや映画の大作を4分間という短い時間で表現し、物語を語る試みだ。「昨年の『白鳥の湖』も今シーズンの『タイタニック』も、音楽を聴きながら自分なりに物語の流れであったり、どういう場面なのか想像して表現に落とし込んでいます。」昨年の『白鳥の湖』の衣装は、バレエで見られるような王子様のシャツに、片方の肩と腕に沿った黒い羽を組み合わせたもので、印象的だった。「衣装に関してはその曲や作品に登場する人物をイメージして作って頂いています。タイタニックでは主人公のジャックをイメージして作って頂きました。」このように、三宅選手の衣装は演じる人物、そしてこの人物を通しての物語や世界観を表現する大きな役割を果たしており、ジャンプなどの技術的な要素を超えて、観客や審査員に感動を与えている。 © Sena Miyake | Instagram これまでの経験を踏まえ、この先を見据え、三宅選手が大切にしているのは「成長」。4回転トウループとサルコウを使いこなし、繊細な演技からパワフルな演技まで、多彩な能力を持つスケーターであるだけに、今後の大会やシーズンにおいてTESやPCSがどのように成長していくのが楽しみだ。今シーズン、観客やファンに注目してもらいたいところはあるかとの問には、「今シーズンはプログラム全体のスケーティングのスケールの大きさを観て頂きたいです。昨年に比べ自分自身身体的にとても成長出来ていると感じていて、スケーティングスキルも成長していると感じています」と答えてくれた。 全日本選手権は毎年激戦で知られている上、今シーズンのグランプリファイナルに出場した6人のうち4人が日本人であり、スリリングな大会となることは間違いない。その他の種目でも、女子では坂本花織、三原舞依、渡辺 倫果、住吉 りをん、河辺 愛菜、そしてアイスダンスでは村元哉中/高橋大輔、小松原美里/小松原 尊など、今季のグランプリ大会でお馴染みのスケーターたちが顔を揃える。三宅選手が好きで憧れているスケーターはたくさんいるが、「その中で1番憧れていて目標にしているスケーターは髙橋大輔選手です」と、かつて男子シングルに出場していた高橋選手の名を上げた。 © Sena Miyake | Instagram 来年3月に開催される世界選手権は、日本人選手にとって地元の観客の前で演技ができる特別な機会であり、その出場権を争いとなる全日本選手権も例年以上に白熱するだろう。前回世界選手権が埼玉で開催されたのは2019年:そのときは、羽生結弦がアメリカのネイサン・チェンに次いで2位、宇野昌磨が4位、田中刑事は14位となった。選手たちはよく自国の観客のエネルギーや雰囲気について語るが、三宅選手にとっても「日本で開催される世界選手権に出場するのは幼い頃からの目標です。全日本では今シーズン経験したことを更に活かしてベストを尽くせるようにしたいです。」 © Sena Miyake | Instagram 今シーズンはおそらく今までのどのシーズンよりも、フィギュアスケートがスポーツなのか、それとも芸術なのかという根本的な問いが前面に押し出されているのではないだろうか。むろんその両方であることには間違いないが、この2つがどのように作用し合い、補完し合っていかということを考えると、定義することの難しさの中にこそフィギュアスケートの美しさがあるように思われる。私たちは、スケーターがアスリートとアーティストの両方の役割を担う姿、技術と芸術の融合を何度も目にしてきた。 フィギュアスケートとは何か、たとえば5歳の自分に一言で説明するとしたら、という問に対して三宅選手はシンプルに答えてくれた:「「あなた物語」ですかね笑」。

Read More »

World Championships 2025: Pairs Recap

The first of the disciplines to finish at the 2025 was the Pairs Event. Japan’s Riku Miura and Ryuichi Kihara won their second world title, closely followed in points by Germany’s Minerva Fabienne Hase and Nikita Volodin. Read on for more details about the event! Results 🥇 Riku Miura/Ryuichi Kihara

Read More »